私は目があまり良くない。
近視に老眼、それに漿液性網脈絡膜症と言う自分でも覚えられない眼病になってます。
日常生活に支障はないのですが、やっぱり気持ち悪いです。

せっかく静岡県までやってきたんですから、眼病に霊験あらたかな霊山にお参りしましょう。

と言う訳で、油山寺にお参りする事に。
すると!なんと!油山寺さん!紅葉寺でもあるんですね。
いや~知らなかったな~、ホント知らなかった。。。


到着してみると駐車場には交通整理の警備員さんもいて、結構な盛況ぶりです。

山門もお寺とは思えないような、お城のような門構えです。

その山門を潜ると見事な紅葉。
先に行った小國神社の紅葉が終わりかけていたので、さのみ期待してなかったんですが、こちらは今が見頃ですね。


20221204_2457


その参道を真っすぐ歩いていくと宝生殿。
ここが本堂だと思って一所懸命に拝んでたんですが、ここは本堂じゃないんですね。
いえ、本堂じゃなくったって拝んでも構わないんですが。。。

宝生殿は不動明王や四天王などが祀られてるお堂。
やっぱり拝んでおいて良かった。

では本堂はどこだ。

参道を戻って右に折れて、ずっと石段を登ったところ。
この石段が結構長くて、三重塔に着いた時には息が上がって暑くて暑くて。。。


20221204_2469


三重塔の麓にある紅葉も綺麗。

その向こうの石段の上が、本堂。
薬師如来が祀られているところです。
ご本尊様に会うのは何や大抵ではないですね。
嗚呼しんど。。。


20221204_2462


眼病回復も祈願しました。
さてゆっくり山を下りましょう。

しかし油山寺、想像以上の名刹でした。
いやお見逸れしました。
境内はかなり広いですから、事前に公式サイトで勉強してから行ったらよかったです。

★油山寺はペットと一緒に参拝が出来ます。
 ペット同伴の情報は突然変わる事があります。事前の確認をお勧めします。
 ペットと一緒にお参りをする時にはルールやマナーを守りましょう。



静岡 油山寺 221204