前出の油日神社から車で10分程走れば、大鳥神社に到着します。

駐車場に車を停めて境内に入ると手水舎に花が浮かべてあります。
最近流行の花手水ですね。
以前のように気軽に手水を使う事が出来なくなりましたが、花手水は乙女心をくすぐりますね。
あ、俺、オッサンだった。。。



20220213_248


ここにも立派な楼門がありますね。
油日神社と違って朱塗りで白壁。
コントラストが美しいです。

楼門を潜って中に入ると趣きがガラリと違い、拝殿は茅葺の屋根に金の飾が美しいです。



20220213_235


この大鳥神社は遡る事、平安時代の創建らしいのですが、何度も名前を変えているようです。
公式サイトによると最初が大原山河合寺。
やっぱり昔はお寺だったんですね。
趣きがお寺っぽいもの。。。

その後安土桃山時代には河合祇園社、大原谷の祇園社。
明治に入ってから現在の大鳥神社となったと書いてあります。


20220213_239



さてお参りの後、御朱印を頂戴しました。

神職さんがとても感じの良い方で、千代紙を折った栞を頂戴しました。

リーフレットにはホタルの文字もあったので伺ってみると、神社の前の川に、昔は沢山ゲンジボタルが飛んでいたそうです。
「近年めっきり少なくなってたんですが、去年は何年かぶりに沢山飛びました。」

ひょっとしたらコロナで人の活動が穏やかになったからかな。


甲賀 大鳥神社