昨日ご紹介した大原野神社から歩いて3分程度。
目と鼻の先に正法寺はあります。
こじんまりしたお寺でとてもアットホームな雰囲気です。
山門を入って受付を済ませると、ここにも見事な枯山水の庭園があります。

本堂も可愛く大伽藍ではないですが、安置されている三面千手観音立像は立派。
見ごたえがあります。

紅葉も美しいですし、何よりゆっくりのんびり拝観できるのが良いです。
情報が溢れていて京都では既に穴場なんてないと先日申し上げましたが、ありました!
大原野神社とセットで秋を満喫できます。
派手さはありませんしにぎやかな食べ歩きも、嵐山や二寧坂界隈に比べれば比ではありませんが、まさに通好みのお寺ではないでしょうか。

さて、残すは勝持寺。
こちらも歩いて参拝に行けます。
さぁ、行くぞ!と思ったその時、「もう歩きたくない」「車の鍵貸して、寝てるから。」
家族が全員ボイコット。
お前ら何しに来たんだよ!!
だから家族連れは嫌なんだ!!
★正法寺は本堂へ上がってお参りするお寺なので、ペットとの参拝には不向きです。
確認はしませんでしたが本堂の中にはペットは入れないと思います。

目と鼻の先に正法寺はあります。
こじんまりしたお寺でとてもアットホームな雰囲気です。
山門を入って受付を済ませると、ここにも見事な枯山水の庭園があります。

本堂も可愛く大伽藍ではないですが、安置されている三面千手観音立像は立派。
見ごたえがあります。

紅葉も美しいですし、何よりゆっくりのんびり拝観できるのが良いです。
情報が溢れていて京都では既に穴場なんてないと先日申し上げましたが、ありました!
大原野神社とセットで秋を満喫できます。
派手さはありませんしにぎやかな食べ歩きも、嵐山や二寧坂界隈に比べれば比ではありませんが、まさに通好みのお寺ではないでしょうか。

さて、残すは勝持寺。
こちらも歩いて参拝に行けます。
さぁ、行くぞ!と思ったその時、「もう歩きたくない」「車の鍵貸して、寝てるから。」
家族が全員ボイコット。
お前ら何しに来たんだよ!!
だから家族連れは嫌なんだ!!
★正法寺は本堂へ上がってお参りするお寺なので、ペットとの参拝には不向きです。
確認はしませんでしたが本堂の中にはペットは入れないと思います。

コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。